テクニカル Q&A

QTMTB49 - SetSoundMediaBalance の balance パラメータ値の誤記について (1998 年 10 月 19 日)


Q: QuickTime の SetSoundMediaBalance (MediaSetSoundBalance) 関数で問題があります。ドキュメントによれば、バランス (balance) パラメータは -1.0〜1.0 の範囲で指定可能ですが、どんな値を渡しても、左右のチャンネル出力に大きな差異が聞き取れません。どうなっているのでしょうか。

A: ドキュメントが間違っています。バランスパラメータ値の範囲は -128〜128 です。負の値を指定すると左の音声チャネルが強くなり、正の値だと右チャンネルが強くなります。値に -128 を指定すると全出力が左チャンネルに送られます。同様に 128 を指定すると全出力が右チャネルに送られます。

正のバランス値を渡すと左チャンネルの音量が小さくなります。負のバランス値だと右チャンネルが小さくなります。小さくなる度合いは次の例でわかります。

バランス値に 32 を指定すると左の音量が現在値の 4 分の 1 に落ちます (32 は音量として設定可能な最大値 128 の 1/4 です)。バランス値を -96 にすると右が 4 分の 3 に落ちます (96 は 128 の 3/4 です)。


-- Scott Kuechle
Worldwide Developer Technical Support

テクニカル Q&A | 目次

To contact us, please use the Contact Us page.